ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月30日

オリンパス TG-310

オリンパス TG-310
















工事用カメラではありませんが

工事用カメラとしての購入

型落ち気味在庫処分気味

お値段15000円くらい

同僚のデジカメが調子悪くなって買い換え

仕事でどうしても使い方が荒くなってしまうので

防水防塵耐衝撃は必須

☆3m防水防塵

☆1.5m耐衝撃

☆28mm広角

これだけで工事用カメラとしては、十分ニコニコ

TG-810 工一朗なんて工事用カメラもありますが

お値段お高く、必要以上の機能&性能

1Mとか2M設定のあるカメラって最近少ないんだよねタラ~

ペンタックスとオリンパスには、まだ工事用設定できるカメラあり

ついでに

夏の日の川遊び、海遊びにも使えるしニコニコ

ま、俺が使うカメラじゃ無いけどねテヘッ

俺は、WG-1と仲良くやってますチョキ
  

Posted by ZERO at 16:29Comments(2)道具器具

2011年07月27日

なんていう名の蘭だったかな

母の誕生日

花でもプレゼントしようかと、花屋さんへ

今の時期は、鉢植えの花少ないようで

蘭かハイビスカスって感じだった。

予算を伝えるも、丁度良い金額の花は無し。。。

ここで花屋さんが

なぜか無理矢理予算に合わせてくれて

本当にすげぇ、値引きニコニコ

新種の蘭とか言ってたような・・・名前見るの忘れた。。。

↓購入



















でもって、仕事の話なんだけど

いつか出るだろうと思っていた、測量アンドロイドアプリを発見ニコニコ

工事現場の座標計算やってくれるアプリ、無かったのよね。。。

小さな現場なら、このアプリでいけそうな雰囲気ニコッ

説明書なんか無いから、とりあえず750円で落として

あれやこれや弄りまくって、なんとか使えるようになった。

同業者がここ見るとも思わないが

一つだけ、Z座標ゼロでもなんでも数字入力しないと、計算されません

まぁ、トラバ-計算、逆トラのみのアプリですが

これからの発展に期待したい。

防水耐ショック携帯GzOne IS11CAと組み合わせると良さ気


株式会社YKSC

工事現場のスマートフォンアプリ


マニアックなアプリ紹介でした。

  

Posted by ZERO at 17:34Comments(0)雑記雑談

2011年07月25日

ケシュア4畳半弱弱弱
















和室にケシュア張ってみました。

こいつは、張るって感じじゃないな、勝手にテントになるしニコッ

ぽちる→届く→開けるってくれば

試し張りは必須ニコッ

しかし外は雨。。。

ってことで、新品汚したくないので和室にテヘッ

通気性は良さそうにありません

糸くず、結構落ちました。

しかし、この簡単さは大きな魅力ニコッ

もちろん、撤収もかなり楽でした。

予定外のテント購入ですが

今回は、お嫁様の承諾ならびに推薦確保ニコニコ

使用予定8月上旬、真夏キャンプでどうなることだろう?

通気性良いなら最高だけど汗

Quechua(ケシュア) 2 SECONDS EASY III JEWELS
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS EASY III JEWELS

イージーって名は、伊達じゃない!?  

Posted by ZERO at 17:28Comments(0)道具器具

2011年07月25日

お安いかもねそうかもね

天満宮前キャンプ場にデイキャン

ここは使用料、一日一人300円、お安い!

カヌーレンタル、1時間500円

シャワー10分100円

その他売ってた物

炭、薪、アイスクリーム・・・これしか覚えてない

キャンプサイトは、基本車乗り入れ不可

が、しかし

すぐそこまで車で行けるから、荷物運びは苦にならないニコッ

予約不可、早い者勝ち、区画も無いから

非常識に振る舞えば、とんでもないサイト面積を確保可能ガーン
















シャワートイレ棟も近くて、炊事棟も近い

続きましてオートキャンプサイト方向画像

















ここも区画割り無し、予約不可、早い物勝ち

芝っていうより、草って感じのサイト

目の前、川。後ろは、しょうが畑ニコニコ




管理は完璧じゃないかも知れないが

トイレもきれいで、シャワーもあって、川遊びもできる。

良いキャンプ場だと思います。ニコニコ

あえて難があるとすれば

近くに小さな商店しかないので、買い物ができないかも・・・

東からなら、中土佐町。西からなら黒潮町辺りで買い込んだ方が無難です。


  

2011年07月19日

マーゴンさんがやってきた。。。

Ma-on

高知県中西部。。。

強いぞ、マーゴン。。。

横から雨が降ってくる。。。

会社は開店休業。。。

県道も、グリーンカーペット状態。。。

















まだまだこれからがピークな台風6号(マーゴン)

近所のスーパーも全閉店。。。

昨日、バナナ買っといて良かった。。。

懐中電灯、非常食準備。。。

皆様、御安全に

  

Posted by ZERO at 11:47Comments(0)雑記雑談

2011年07月18日

ユニセラTGmini

何気にセラミック交換しようかと、ググったら・・・廃盤

まぁ、部品は買えるが今日まで知らなかった。

断熱材は、痛んでるっぽい

セラミックも、しっかり洗ってるが黒ずんできた。

メンテ必須

ユニフレーム本社へ注文すると

配送料+代引き手数料がもれなく付いてきますガーン

ナチュラムにも一時期、部品売ってたけど今は少なめ。。。

どおすっかな~。。。


んで

ROOTSルパン

6種フルコンプ達成ニコニコ

フルコンプと言っても

バージョン違いが2種あるから

中途半端にフルコンプ

次元、なぜ裸なんだ?

塗り忘れか?裸に帽子だけなんて・・・スーパークールビズ・・・

いや、ただの変態だぞテヘッ


  

Posted by ZERO at 17:26Comments(0)道具器具

2011年07月18日

海洋堂 ホビー館四万十

無計画ソロツー

行き先は、走りながら考えることにして出発

新しくできた、ホビー館を目指す。

国道381号を快調に走る。

臨時駐車場の看板発見・・・

臨時?混み合ってるのか・・・

臨時駐車場到着

すんげぇ人・車・人・車・人

シャトルバス前、長蛇の列

HPくらい見てくるべきだと反省。。。

↓こういう事らしい
----------------------------------------------------------------------------------------
お車(バイク)で来られるお客様へ

へんぴなミュージアムまでの道のりは国道より約5キロ、大変道幅の狭い場所もあります。
対向車両に十分お気をつけて安全運転にてお越し下さいませ!

オープンより8月末までの土日祝祭日は打井川地区へのホビー館来館の為の車両(バイクを含む)の乗り入れは禁止となります。お車(バイク)でお越しのお客様は秋丸駐車場よりホビー館まで無料シャトルバスにて送迎いたします。お帰りの際もこのシャトルバスをご利用下さい。
尚、ホビー館行き無料シャトルバスは AM9時10分より10分おきに最終17:00時までの運行と致します。

駐車場 50台 無料
秋丸駐車場

----------------------------------------------------------------------------------------
海洋堂 ホビー館四万十

シャトルバスってのも、めんどくさい思いが・・・

ってことでホビー館スルーw

臨時駐車場に入っただけw

近いから、また行けば良いしってことで

381号を走ることに決定

信号少なく、めっちゃ走りやすい381

休憩は道の駅とおわ
















ロイヤルミルクティを給油し最出発
鬼北on&offのオムライスを目指します。

・・・・

on&offの駐車場ババ混み。。。ガーン

またもやスルー。。。

目的地に恵まれないツーリング・・・

安全にお家に帰りました。

ま、台風6号が待ってくれて

雨に降られなかったのが、唯一の救いw  

Posted by ZERO at 11:36Comments(0)二輪四輪

2011年07月16日

暑っつい日はカレーでしょ。

今回のルーは、これ

辛いの苦手な子供には

定番バーモント甘口&こくまろ中辛少々

なんてことのない隠し味は、焼き肉のたれとケチャップ少々w

こんだけw

















大人用には、ゴールデンカレー夏季限定、バリ辛をチョイス

これにも、こくまろ中辛を少し追加

時間短縮で圧力鍋使用

ジャガイモ丸ごとwにんじんも三つくらいにぶつ切り

素材ごろごろカレーでございます。

今回のお肉は、財布に優しい鶏を使用w

















味見したら、バリ辛は、確かに辛いが

俺の好み的には、やっぱジャワの辛口が好みニコッ

ま、カレーは時間とともに味が変わるから

何とも言えないんだけどね



こうして、嫁さんの家事負担を軽くすることが

明日のソロ活動への布石となる訳ですw

そして

これを、捕らぬ狸の皮算用とか言うのかもしれませんw




  

Posted by ZERO at 17:40Comments(0)料理飲食

2011年07月13日

こんにちは・・・・G

携帯電話にも時計は付いているが

やっぱ腕時計無いとなんだか不便。。。

モジュールの故障で修理をあきらめたGショック ライズマン。。。

後継を悩んで、悩むこと5日くらいw

マッドマンに誘惑されつつ

結局、これに決定

















G-LIDE
GWX-5600-1JF

サーファーモデルっぽいが

俺は、今のところサーフィンする予定は無い

しかし

タイドグラフは釣りにも使えそうなので

説明書にらみながら、近所の港の潮位確認して設定

付いてる機能は、使いたいのでまじめに設定w

今のところ、機能的、見た目など満足w




とりあえず

壊れるなっ!
時を刻めっ!
  

Posted by ZERO at 18:01Comments(0)道具器具

2011年07月11日

ROOTSルパン三世

五右衛門がフィアット・・・・ってのも・・・・









まあまあなクオリティ






基本、おまけに弱い体質ですw

話は変わりますが

Nike+iPodで、なまった体をトレーニングしようと

そこそこ、頑張っております。

いきなり走るのは、危険らしく

10分ウォーキング5分ジョギングの繰り返し

別にダイエットしたいわけでもなく

ず~っと、続けられたら

そのうち

トレイルランニングでも・・・と

儚い夢を持ちつつ、始めました。

いつまで、続く事やら・・・

ま、基本的に毎日30分以上の運動が目標

しかし

体力、筋力、スタミナ・・・すべて激落ち・・・

悲しい現実を知る毎日です。。。

  

Posted by ZERO at 17:25Comments(0)雑記雑談

2011年07月06日

さよなら・・・・G

カシオから連絡あって

Gショックの修理代金8000円ガーン

電池の不具合じゃなくて

モジュールの不具合とか・・・・

モジュールて・・・致命的じゃんか・・・

ざけんなよ・・・タフソーラー・・・とかゆってるくせに・・・

保証期間は一年、とっくに過ぎてます。。。

担当者に

「運が悪かったと思うしかないの?」って聞いたら

「申し訳ございません」って返事

8000円だと、モデル違いで新品が買えてしまう世の中・・・

修理断念いたしました・・・

(気が向いたら、カシオに送って修理するかも)

アウトドア系の時計が無くなってしまったガーン




最近、自販機に懐かしい物が

















買ってみたら、懐かしくてなんだか美味しいw

こういう復刻はいいねぇw  

Posted by ZERO at 17:19Comments(2)雑記雑談

2011年07月04日

初バスフィッシング。。。

友人の車で、90分目的地野村ダム到着

テキサスリグで、ちょこちょこ投げて見るも、アタリ無し。。。ガーン

ポイント変えるもアタリ無しガーン

10数人くらいの他釣り人も全く、バス釣れてなかった。。。

場所移動、中山池へ

とりあえず、昼飯

















肉とアスパラとニラだけの、簡単バーベキュー

アスパラが、シャキシャキでなかなか美味かった。

肉も近所スーパーの、並品だったけど結構イケてたニコニコ

昼食後、中山池、一周しながらワーム投げてみるが

あたってくるのは、ギルさんのみ。。。

ボートで釣ってる人もいたけど、釣れたとこは見てない。。。

ってことで

初バスは、BOSE


坊主。。。

ま、こんな結果でした。

なんとな~くリベンジ気分は、盛り上がってます。

--------------------------------------------------------------------------------------------
これから、ちょっと微妙に嫌なお話

バーベキューしてたら、地元の気さくなおじさんが話しかけてきた

バスのサイズの話やら、世間話まで20分くらいしゃべった

その中のひとつ

中山池付近のバス放流について

得体の知れない車が用水路にむかって

バス稚魚らしき魚を、大きいビニール袋から

放流してたそう・・・

この話聞いて、なんか微妙に嫌な気分。。。かな?

微妙なのは、自分もバス釣りやるし

バスがいるのは良いことなんだろうけど

モラルってか、外来魚勝手に放流って・・・・・

むむむむむ?????

ってなかんじのお話でした。

おじさん、車に貼ってある店名ステッカーも覚えてて

それが、某県某市の釣具屋だったってゆってた。。。

潮干狩りのアサリ、ばらまいてるようなイメージ・・・・でもないか・・・

どうなんだ、これって???
------------------------------------------------------------------------------------------




  

Posted by ZERO at 17:33Comments(0)遊漁釣行

2011年07月02日

いよいよ、明日です

天気は・・・

降水確率30%、まあ大丈夫でしょう

持ち物チェック

・ユニフレームユニセラmini

・チャコスタ

・炭

・肉

・クーラー

・ノンアルコールビール

・釣り道具






明日は、人生初のバス釣りだw

  

Posted by ZERO at 15:28Comments(0)雑記雑談

2011年07月02日

マルチツールの進化

出番はそんなに多くないけど

バイクツーでも、キャンプでも

バッグの中や、ツールボックスの中に入れてる

レザーマンのBLAST















ナイフの切れ味微妙だったので

研いでみたら、なんだかスッパスッパ切れるようになったニコニコ

しかし、所詮素人仕事、切れ味は長続きしない予感w

そんでもって、前から欲しかったCRUNCHをネットで検索

まぁそこそこの値段するわ・・・

何気にBLASTも見てみると

BIT-KIT付属なんて書いてたり・・・・

BLASTのどこに、ビット付けられるんだ???と

手元のBLASTとにらめっこw

って

モデルチェンジってか

NEWモデル出てるじゃないか

俺の旧モデルになっちゃってるじゃないか。。。

しかも、ちょっと進化しちゃったり

便利そーな、BIT-KIT付属で・・・・

しかし、欲しいのはやっぱCRUNCH

ロッキングプライヤーってのが、魅力なんだよね~

二刀流目指すかw

PRIMUS(プリムス) ウルトラ・スパイダーストーブ
PRIMUS(プリムス) ウルトラ・スパイダーストーブ

なんだか良さげwこの前エクスプレス・スパイダー買ったばかりだけどwまだポチってませんw  

Posted by ZERO at 15:06Comments(0)道具器具

2011年07月01日

RICOH-PENTAX
















これ作ってる会社はリコーに買収されるらしい

別に困る事もないが

防水デジカメはペンタ好きだったので

買収後はどうなってしまうのだろう???






実家、片付けしてたら

ロゴスの蝋燭ランタン発見ニコニコ

















キャンプはじめる前に、停電対策で買った記憶w

懐かしい物が出てきたw





最近、虫ってか蚊だのブヨだの・・・迷惑な連中がのさばってますが

仕事でも、プライベートでも

こいつにお世話になってます

赤い蚊取り線香・・・・森林香

ミドリの物より、効きそうなイメージw

実際のとこは全く不明w




  

Posted by ZERO at 17:10Comments(2)道具器具