2011年03月29日
古今東西
個人的な思い
一応ハーレー乗りなので、乗り始めた頃は
革ジャン、ブーツ等革製品多用
しかし何気に雨男な俺。。。
革ジャンの上にカッパとか
ブーツカバーとかめんどくさくて、嵩張るし
さらに、革ジャン暖かくないし、馴染んでも結局堅いし
で、
去年あたりから、米軍中古格安ジャケットとか布路線に変更
雨な日はバイク用レインコート
寒い日もバイク用レインコート
なんだかんだ、カッパのお世話になりっぱなし
しかし、バイク用はそこそこ嵩張る
で
最近あれこれネット見てみると
モンベルのストームクルーザー ジャケット等
全天候型ジャケットに興味がw
嵩張らなそうだし、機能的にも良さげだし
ブーツもゴアテックスのトレッキングシューズの方が
良いんじゃないかと思えてきた・・・
グローブも革グローブ濡れて、手が真っ青になるより
アウトドアブランド系の方が機能良さそうに思える
スタイル的には微妙かもしれないが
目指すのは格好じゃないから、俺的にはOK
基本的には全天候型ライダーになりたい
だから、今年は色々試してみたい

モンベル(montbell) ストームクルーザーパンツ Men’s
こんなんとか

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) VALENCE MID GTX XCR Men’s
こんなんとか
革系は近距離用ってことでw
今シーズンはカッパ系で行ってみましょうw
アメリカンじゃなくて
雨リカンです。
一応ハーレー乗りなので、乗り始めた頃は
革ジャン、ブーツ等革製品多用
しかし何気に雨男な俺。。。
革ジャンの上にカッパとか
ブーツカバーとかめんどくさくて、嵩張るし
さらに、革ジャン暖かくないし、馴染んでも結局堅いし
で、
去年あたりから、米軍中古格安ジャケットとか布路線に変更
雨な日はバイク用レインコート
寒い日もバイク用レインコート
なんだかんだ、カッパのお世話になりっぱなし
しかし、バイク用はそこそこ嵩張る
で
最近あれこれネット見てみると
モンベルのストームクルーザー ジャケット等
全天候型ジャケットに興味がw
嵩張らなそうだし、機能的にも良さげだし
ブーツもゴアテックスのトレッキングシューズの方が
良いんじゃないかと思えてきた・・・
グローブも革グローブ濡れて、手が真っ青になるより
アウトドアブランド系の方が機能良さそうに思える
スタイル的には微妙かもしれないが
目指すのは格好じゃないから、俺的にはOK
基本的には全天候型ライダーになりたい
だから、今年は色々試してみたい

モンベル(montbell) ストームクルーザーパンツ Men’s
こんなんとか

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) VALENCE MID GTX XCR Men’s
こんなんとか
革系は近距離用ってことでw
今シーズンはカッパ系で行ってみましょうw
アメリカンじゃなくて
雨リカンです。
2011年03月28日
坊主でロッドホルダー
土曜日
多少の風はあったものの、天気良かったので
海へ
気持ちよい潮風、、、空、、、
しか~し
アイスジグ投げるも、他ルアー投げるも
音沙汰無し・・・坊主・・・
寒くなったので釣り終了
んで帰り道、ホームセンター寄って、木材他購入
爆釣しなくて有り余った時間でDIY
こんなんできました~

ってか、ニス塗り等仕上げてませんが
所々荒いですが
竿も真っ直ぐ立つし、なかなかw
見よう見まねで作った割には、なかなかw
自己満足100%
今度は、リールホルダーも作ろうかなw
多少の風はあったものの、天気良かったので
海へ
気持ちよい潮風、、、空、、、
しか~し
アイスジグ投げるも、他ルアー投げるも
音沙汰無し・・・坊主・・・
寒くなったので釣り終了
んで帰り道、ホームセンター寄って、木材他購入
爆釣しなくて有り余った時間でDIY
こんなんできました~
ってか、ニス塗り等仕上げてませんが
所々荒いですが
竿も真っ直ぐ立つし、なかなかw
見よう見まねで作った割には、なかなかw
自己満足100%
今度は、リールホルダーも作ろうかなw
2011年03月21日
釣りに行きたくなりました。
ナチュブロあちらこちら足あとつけて
釣りのブログなんか、気になって
そして、海に行きたい気分が
自分の中で大盛り上がりw

↑2年前のメッキさんです。
昨晩からリールいじくったり
三代目根魚権蔵さん出してみたり
膨らむ妄想w
ラインでも巻き直そうと思い釣具屋さん行くと
ちょっと気になってたベイトリール発見!

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001
買ってしまいました。ナチュラム評判も良かったしw
早く使ってみたいw
うずうずw
釣りのブログなんか、気になって
そして、海に行きたい気分が
自分の中で大盛り上がりw
↑2年前のメッキさんです。
昨晩からリールいじくったり
三代目根魚権蔵さん出してみたり
膨らむ妄想w
ラインでも巻き直そうと思い釣具屋さん行くと
ちょっと気になってたベイトリール発見!

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 1001
買ってしまいました。ナチュラム評判も良かったしw
早く使ってみたいw
うずうずw
2011年03月20日
薪ストーブな休日出勤
仕事に追われてました。
さっき一段落

さっき一段落
薪ストーブがあったりします。
ってか、暖房器具はこれしかありません。
会社の方針で、導入されました。
田舎なので、薪には困りません。
しかし
見た目の良さは完璧、実際暖かいですが
薪に関して色々使用条件がありまして
・極力広葉樹
・極力一年以上乾燥させた薪
・煙突掃除(シーズンオフに一回)、等々・・・
針葉樹とか生木は、煙突を汚すらしく
掃除が大変だと言ってました。
楽しい事と言えば
OIGENって南部鉄器屋さんの
おやじの・・・シリーズ
おやじの鉄板焼
ストーブ温度200℃以上に熱して、
そこら辺のスーパーのピザをおやじの鉄板焼きにのせ
ストーブ内投入後、わずか2分で、激うまピザができあがります。
おやじの・・・シリーズ、使いやすいですよ。
重いけどねw
ってか、暖房器具はこれしかありません。
会社の方針で、導入されました。
田舎なので、薪には困りません。
しかし
見た目の良さは完璧、実際暖かいですが
薪に関して色々使用条件がありまして
・極力広葉樹
・極力一年以上乾燥させた薪
・煙突掃除(シーズンオフに一回)、等々・・・
針葉樹とか生木は、煙突を汚すらしく
掃除が大変だと言ってました。
楽しい事と言えば
OIGENって南部鉄器屋さんの
おやじの・・・シリーズ
おやじの鉄板焼
ストーブ温度200℃以上に熱して、
そこら辺のスーパーのピザをおやじの鉄板焼きにのせ
ストーブ内投入後、わずか2分で、激うまピザができあがります。
おやじの・・・シリーズ、使いやすいですよ。
重いけどねw
2011年03月18日
車載道具昼飯

PRIMUS(プリムス)エクスプレス・スパイダー・ストーブです。
仕事で山の中に籠もりっぱなしで
多量の花粉と自然の中で
昼飯買いに行く時間も無く、
緊急昼飯用カップラーメンで昼を済ますことに
重機パワーショベルのバケットを風防に昼飯用給湯
P-133S、デビューがキャンプでも、ハイキングでもなく
普通に仕事の昼飯用・・・・それも重機バケットの中
こんなデビューも有りか・・・
さあ、図面書くぞっ
普通に生活
普通に消費
依頼は協力
2011年03月16日
今できることについて
【地震】ドライバーさんへ(物流関係者)【政府要請】
時間のある方は↑読んでみてください
TV報道の原発分析、災害情報より
大切なことだと思うんだが・・・
2ちゃんだけにくだらない事書いてる人もいるが
支援の難しさを痛感させられるような感じ。。。
義援金、物資両方大切
しかし、とりあえず物資輸送は最優先だと思う。
現場の声を生かして対応して欲しい
時間のある方は↑読んでみてください
TV報道の原発分析、災害情報より
大切なことだと思うんだが・・・
2ちゃんだけにくだらない事書いてる人もいるが
支援の難しさを痛感させられるような感じ。。。
義援金、物資両方大切
しかし、とりあえず物資輸送は最優先だと思う。
現場の声を生かして対応して欲しい
輸送したくても燃料無いと、輸送できない
なんか悪循環。。。
少なくとも、運ちゃん達は、がんばっててそして
困っている。。。
この物資運搬の困難さだけでは無く
もっと、混乱している部分もあるんだろう。。。
少なくとも、運ちゃん達は、がんばっててそして
困っている。。。
この物資運搬の困難さだけでは無く
もっと、混乱している部分もあるんだろう。。。
2011年03月14日
牛タン塩釜蒸し
アホなチェーンメールを受信
あり得ないと憤りを感じつつ当たり前にスルー&削除
政府批判、マスコミ批判はするつもり無いが
スタジオ内アナウンサーだけのヘルメット姿は
パフォーマンスにしか見えない。。。
俺は、祈るのと少しの募金とかできることやる
そんで、普通に生活・・・それしかできん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、食い物ネタ
こんな時にって思う人は読まないでください
はじめて、ダッチオーブンっぽい物を使ってみた
牛タン塩釜蒸しにチャレンジ
塩:1kg
牛タン:500g
卵白:3個分
レモン:1個
ユニフレのファイアグリルで40分くらい蒸したら
出来上がりw

作るのと食べるのに必死で完成画像無。。。
あり得ないと憤りを感じつつ当たり前にスルー&削除
政府批判、マスコミ批判はするつもり無いが
スタジオ内アナウンサーだけのヘルメット姿は
パフォーマンスにしか見えない。。。
俺は、祈るのと少しの募金とかできることやる
そんで、普通に生活・・・それしかできん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、食い物ネタ
こんな時にって思う人は読まないでください
はじめて、ダッチオーブンっぽい物を使ってみた
牛タン塩釜蒸しにチャレンジ
塩:1kg
牛タン:500g
卵白:3個分
レモン:1個
ユニフレのファイアグリルで40分くらい蒸したら
出来上がりw
作るのと食べるのに必死で完成画像無。。。
2011年03月13日
2011年03月11日
南国高知雪国
2011年03月10日
週末行きますか・・・
まだ
妄想段階
久しぶりのソロキャンプ
久々の出番か?

野暮用で行けないと思ってたが
なんだか行けそうな状況になりつつある
んでもって画像のユニフレームのチャコスタmini
評判良いんで買ったけど
どんな炭でも、簡単に火がおこるから
何とも楽で楽で
キャンプでも、家バーベキューでも大活躍
近所の後輩に見せたら、速攻買ってたw
さすがにソロじゃ持ってかないけど
使用頻度№1
週末、4輪で行くなら出動だな

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
出動許可お願いします
さっ
準備準備w
許可却下だけは願い下げ。。。頼むよ
誰に?w
妄想段階
久しぶりのソロキャンプ

久々の出番か?
野暮用で行けないと思ってたが
なんだか行けそうな状況になりつつある

んでもって画像のユニフレームのチャコスタmini
評判良いんで買ったけど
どんな炭でも、簡単に火がおこるから
何とも楽で楽で
キャンプでも、家バーベキューでも大活躍
近所の後輩に見せたら、速攻買ってたw
さすがにソロじゃ持ってかないけど
使用頻度№1

週末、4輪で行くなら出動だな

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
出動許可お願いします
さっ
準備準備w
許可却下だけは願い下げ。。。頼むよ
誰に?w
2011年03月09日
春一番。口は実ります・・・
春一番?
ばっかみたいに風吹いて色んな物飛ばされてます
ところで
娘が5月に修学旅行
洞窟探検?だかなんだかあるらしく
少しでも軽量コンパクトなライトを持ち物検索
うまい具合に見当たらないw
仕事用LEDライトはうまい具合にでかいw
旅行だし軽い方が良いに決まってる
コンパクトな方が良いに決まってる
ってことで娘のために購入決意

PETZL(ペツル) ジプカプラス2
これにしました。
ヘッドランプ的な使い方はしないと思うので
手持ちでも、腕でも、あらゆるとこに対応しそうな↑これが良い感じ
本当に
なんて、娘思いなんだ俺はw
キャンプにも、バイクにも使えるし
夜間緊急仕事にも、使えるから
前から欲しかったんだよね~
俺がw
買い物は、抱き合わせが基本です。
ばっかみたいに風吹いて色んな物飛ばされてます

ところで
娘が5月に修学旅行
洞窟探検?だかなんだかあるらしく
少しでも軽量コンパクトなライトを持ち物検索
うまい具合に見当たらないw
仕事用LEDライトはうまい具合にでかいw
旅行だし軽い方が良いに決まってる
コンパクトな方が良いに決まってる
ってことで娘のために購入決意

PETZL(ペツル) ジプカプラス2
これにしました。
ヘッドランプ的な使い方はしないと思うので
手持ちでも、腕でも、あらゆるとこに対応しそうな↑これが良い感じ

本当に
なんて、娘思いなんだ俺はw
キャンプにも、バイクにも使えるし
夜間緊急仕事にも、使えるから
前から欲しかったんだよね~
俺がw
買い物は、抱き合わせが基本です。
2011年03月08日
クローカー2セットのおまけ2

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2+「ドライコンテナチューブL」+「アルミロールテーブル MINI」
↑おまけその2
ハイランダーアルミローテーブル組立方
シャーっと袋からだし
ベリッとベルクロ外して広げ
サクサクッと足パーツ組立
コキコキっと足を立て
クルッとひっくり返せば、出来上がり
多分、パン君でも組立可能w
こんな画付きレビューの必要性無しの一品w
コンパクトで良いんだけど
注意点は、天板もって持ち上げない事
スノコの板がゴムでつながってるだけなので、安定感無し
足を持って持ち上げましょう
ま、一つあれば何かと使えて便利な一品
スノーピークのコンパクトテーブルもかなり良さげw
こちらは、コスパ最高です。

Hilander(ハイランダー) アルミロールテーブル MINI
2011年03月05日
虫ゴムって変な名前
2011年03月04日
ドライコンテナチューブL
前記事のクローカー2
買ったのは、ナチュラムのこれなんだけど

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2+「ドライコンテナチューブL」+「アルミロールテーブル MINI」
しかし、
ドライコンテナチューブLってでかいねぇ
セットのお得感でサイズ確認せずに注文
同じタイプ使ったことあるけど、横積載は不安定気味になる。
ラフ&ロードの物より、薄くて使いやすそうな感じなので
こっちメインになるかも・・・
付属バンジーコードは、ラフ&ロードの方が太くて
信頼感ありそうな感じ
と、使ってない見た目だけの無責任レビュー
梅がきれいで

数時間後には、白い変な物が降ってきた

今日の朝は薄化粧

土日仕事だぁ。。。
買ったのは、ナチュラムのこれなんだけど

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) クローカー2+「ドライコンテナチューブL」+「アルミロールテーブル MINI」
しかし、
ドライコンテナチューブLってでかいねぇ
セットのお得感でサイズ確認せずに注文

同じタイプ使ったことあるけど、横積載は不安定気味になる。
ラフ&ロードの物より、薄くて使いやすそうな感じなので
こっちメインになるかも・・・
付属バンジーコードは、ラフ&ロードの方が太くて
信頼感ありそうな感じ
と、使ってない見た目だけの無責任レビュー

梅がきれいで
数時間後には、白い変な物が降ってきた
今日の朝は薄化粧
土日仕事だぁ。。。

2011年03月02日
充電ツーリング
日曜日の事なんだけど
天気の良さに誘われて、プチツーに出発
今年は雪が多くて、乗る機会少なかったから
充電兼ねてのソロツー
目的地設定無し、ゆっくりぶらぶら
でアメリカに向かったw
宇佐しおかぜ公園って場所
前来たときよりきれいに整備されてたし
食事出来るとこも、できてたような・・・
ま、トイレに寄っただけだしあんまり詳しく見てなかったりw
宇佐は、アメリカなんです
こてこてですが・・・USA・・・そんな感じです

ここを高知市方面に進めば
【萩の茶屋】って食堂がある
魚介類がメインなのか、焼き肉メインなのかわからない
ちょっと不思議な食堂
ここの、焼き肉5段階評価で☆☆☆☆
美味いんだけど、今回ソロなので、普通に素通り
プチソロツーで、昼飯に焼き肉食ってら
鉄拳パンチが飛んでくるだろうしw
そんな日曜の午後のお話でした。
キャンプ行きてぇ・・・
天気の良さに誘われて、プチツーに出発
今年は雪が多くて、乗る機会少なかったから
充電兼ねてのソロツー
目的地設定無し、ゆっくりぶらぶら
でアメリカに向かったw
宇佐しおかぜ公園って場所
前来たときよりきれいに整備されてたし
食事出来るとこも、できてたような・・・
ま、トイレに寄っただけだしあんまり詳しく見てなかったりw
宇佐は、アメリカなんです
こてこてですが・・・USA・・・そんな感じです
ここを高知市方面に進めば
【萩の茶屋】って食堂がある
魚介類がメインなのか、焼き肉メインなのかわからない
ちょっと不思議な食堂
ここの、焼き肉5段階評価で☆☆☆☆
美味いんだけど、今回ソロなので、普通に素通り
プチソロツーで、昼飯に焼き肉食ってら
鉄拳パンチが飛んでくるだろうしw
そんな日曜の午後のお話でした。
キャンプ行きてぇ・・・
2011年03月01日
クローカー2(人柱)
クローカー2をネットで検索すると
【人柱】って言葉がやたら多い
それになるつもりは無いけど・・・
クローカー2買いました


試しに張ってみた
設営は、超簡単5分~10分
お片付けも超簡単
黒いけど遮光性じゃ無いので、中はそこそこ明るい
コールマンのツーリングドームSTだっけ?
これ使ってたんだけど、悪くは無かったんだけど
設営時間はかなり短縮
で
さらに軽いw
いまんとこ冬キャンプしない軟弱者なので
シングルウォールで行けるんじゃないかと・・・
車でもバイクでも、撤収ちゃっちゃとできると
次の行動に余裕持てるから
これは、良いかもしれない
ま、実際に使った訳じゃないからまだわかんないけど
とりあえず良い感じ
しかし
今までのキャンプで【雨】は必ず降る、俺。。。
その辺のレビューもいずれ書けるかなw
【人柱】って言葉がやたら多い
それになるつもりは無いけど・・・
クローカー2買いました

試しに張ってみた
設営は、超簡単5分~10分
お片付けも超簡単
黒いけど遮光性じゃ無いので、中はそこそこ明るい
コールマンのツーリングドームSTだっけ?
これ使ってたんだけど、悪くは無かったんだけど
設営時間はかなり短縮
で
さらに軽いw
いまんとこ冬キャンプしない軟弱者なので
シングルウォールで行けるんじゃないかと・・・
車でもバイクでも、撤収ちゃっちゃとできると
次の行動に余裕持てるから
これは、良いかもしれない
ま、実際に使った訳じゃないからまだわかんないけど
とりあえず良い感じ
しかし
今までのキャンプで【雨】は必ず降る、俺。。。
その辺のレビューもいずれ書けるかなw