2011年07月30日
オリンパス TG-310
オリンパス TG-310

工事用カメラではありませんが
工事用カメラとしての購入
型落ち気味在庫処分気味
お値段15000円くらい
同僚のデジカメが調子悪くなって買い換え
仕事でどうしても使い方が荒くなってしまうので
防水防塵耐衝撃は必須
☆3m防水防塵
☆1.5m耐衝撃
☆28mm広角
これだけで工事用カメラとしては、十分
TG-810 工一朗なんて工事用カメラもありますが
お値段お高く、必要以上の機能&性能
1Mとか2M設定のあるカメラって最近少ないんだよね
ペンタックスとオリンパスには、まだ工事用設定できるカメラあり
ついでに
夏の日の川遊び、海遊びにも使えるし
ま、俺が使うカメラじゃ無いけどね
俺は、WG-1と仲良くやってます
工事用カメラではありませんが
工事用カメラとしての購入
型落ち気味在庫処分気味
お値段15000円くらい
同僚のデジカメが調子悪くなって買い換え
仕事でどうしても使い方が荒くなってしまうので
防水防塵耐衝撃は必須
☆3m防水防塵
☆1.5m耐衝撃
☆28mm広角
これだけで工事用カメラとしては、十分

TG-810 工一朗なんて工事用カメラもありますが
お値段お高く、必要以上の機能&性能
1Mとか2M設定のあるカメラって最近少ないんだよね

ペンタックスとオリンパスには、まだ工事用設定できるカメラあり
ついでに
夏の日の川遊び、海遊びにも使えるし

ま、俺が使うカメラじゃ無いけどね

俺は、WG-1と仲良くやってます

Posted by ZERO at 16:29│Comments(2)
│道具器具
この記事へのコメント
こんばんは~、おじゃまします~。(^^)
わたしも工事用でオリンパスtough-6010使ってます。
これも1.5m耐衝撃のはずだったんですが、アスファルトの上に落としたら、
パキッと簡単に液晶が逝ってしまいました。 OTL
動作はするんで、仕方なくファインダーなしで勘でシャッターを切って使ってます。
仕事に差し支えがあるんで、そろそろうちもWG-1に行こうと思ってますよ~。(^^ゞ
ではでは。
わたしも工事用でオリンパスtough-6010使ってます。
これも1.5m耐衝撃のはずだったんですが、アスファルトの上に落としたら、
パキッと簡単に液晶が逝ってしまいました。 OTL
動作はするんで、仕方なくファインダーなしで勘でシャッターを切って使ってます。
仕事に差し支えがあるんで、そろそろうちもWG-1に行こうと思ってますよ~。(^^ゞ
ではでは。
Posted by mocchan1000
at 2011年07月30日 20:50

おはようございます。
ファインダー無しの勘って、ある意味スゴ技ですねぇ
耐衝撃は、おまけみたいな物ですね
あまり過信しないようにしときます。
ファインダー無しの勘って、ある意味スゴ技ですねぇ
耐衝撃は、おまけみたいな物ですね
あまり過信しないようにしときます。
Posted by ZERO
at 2011年08月01日 07:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。